HUSH の2CH タイプ登場! |
HUSH 2X はその名の通り、ノイズリダクションの代名詞であるHUSH が2CH 分、コンパクトな筐体に収まったモデルです。アンプの上やラックの引き出しを始め、ペダルボードでもどこにでも設置できます。使い方は工夫次第。CH1 はペダルボードとアンプヘッドの間に、CH2 はノイジーなアンプヘッドのエフェクトループに等、目的に応じて様々な使い方ができます。 |
本機は完全に独立した2 つの回路を搭載しています。1つはペダルの前、もう1 つはペダルの後といった使い方や、それぞれを別々のエフェクト・チェーンに繋いだりといった使い方もできます。ノイズリダクションのオン/オフはトグル・スイッチで切り替えます。 |
ノイズリダクションの効果は最大で65dB。ヒスノイズを除去し、不要なフィードバックやステージ照明が原因によるノイズもありません。HUSH を繋ぐ場所は、ノイズを発生する歪み系や、コンプレッサー等のダイナミクス系、モジュレーション系(コーラス、フランジャー、フェイザー)の後です。空間系(ディレイ、リバーブ)を使うならその前に繋ぎます。あとはTHRESHOLD ノブをノイズが消えるところにセットするだけでノイズとサヨナラできます。トゥルーバイパス仕様。 |
最大入力:7dBu 最大出力:-1dBu 入力インピーダンス:220kΩ 出力インピーダンス:1kΩ 消費電流:30mA 電源:9V アルカリ電池(付属)、電源アダプター(別売: 2.1mm センター・マイナス) 寸法:78W×53H×115D mm 重量:247g(電池含む) |
Copyright © 2019 http://www.boiteaoutils.info by http://www.boiteaoutils.info